"お出かけ大好きママ" の子育て日記

超主観☆ベビーカー選び方ポイント -アップリカ製-

time 2014/04/30

サラの誕生に伴いアップリカ製の両対面式ベビーカー(エアリア)を購入したけれど、シート通気性の不当表示問題があって、背面式のスティックに乗り換えることになりました。

せっかく2台の製品を体験したので、私の使用感を交えつつ選ぶためのポイントをまとめてみようと思います。エアリア自体は販売終了しているけれど、基本機能は後継機種が受け継いでいるはずなのでこれから買う人の参考になればいいな

【両対面式?背面式?】
ママの顔が見えないと泣く赤ちゃんもいるらしいから、両対面式なら安心です。
わが家もサラの機嫌が悪いと対面にして使う事がしばしばありました。
それに進行方向側から直射日光があたる場合は、
簡単に逆向きに変えられるので、両対面はとても便利です。
狭い通路でUターンしたいときも、ベビーカーの向きはそのままで、
ハンドルバーの方向を逆向きに変えるだけでOKです。
何より「元祖乳母車」風の丸っこくて可愛い対面式ベビーカーを押して散歩していると、
ママになったんだなぁーと、すごく満たされた気持ちになりました。

ただ両対面のベビーカーは、どうしてもハンドルのバー部分がキシんで心もとない。
子供の体重がある程度重くなると、操作性の面では背面式の方に軍配があがるかな。
うちの子は、生後7ヶ月頃から母親より景色をみたくなったらしく(笑)
親子共々スティックに乗り換えてより快適になりました。

【重さ】
エアリア4.8kg スティック5.9kg。私はその差を意識することがほとんどありませんでした。
自動車への乗せ降ろしは一瞬のことだし、夫がやってくれることも多々あるし。
電車はそもそも人が少ない平日昼間を利用していて、畳まずに乗っちゃうことも。
エスカレーターまでもベビーカーを畳まず、そのまま乗っちゃうこともあります

確かに軽いに越したことはない!けど軽いとグラグラして安定感が足りなくなるし、
ハンドルに荷物をかけてたことで子供を降ろした途端、
ベビーカーがハンドル側にひっくり返ったなんてこともあったので、
軽さ至上主義!みたいなのはちょっと違う気がする。
もっと重要視すべきポイントがあると私は思うなぁ。

【段差を乗り越えられる?】
エアリアには子供の足置き部分があるのだけど、これが思いのほか頑丈で使えました。
子供と対面の状態で進行方向に段差があるときなど、
これに足をかけることで容易に車体前輪を持ち上げることができます(お行儀が悪いけど)。
また背面状態の時も、これがまたちょうど良い場所に同じような鉄のバーあるため、
同じように足をかけることで、段差で困ることがほとんどありません。
これは言葉で書くよりも実際に使ってみることで、その便利さを理解できると思うので、
よかったらお近くのショップで見てみてください。
「足をかける場所があるか」は地味だけど重要ポイントだと思います。

【四輪駆動】
四輪駆動、つまり4つの輪がそれぞれ360度回転する機能。これ、必要ないと思います。
まず四駆になると、価格&重量がポーンと上がってしまう。ここ重要!
対面式で使う期間なんて数ヶ月のことなので、その間は我慢すればよいと
うちは価格重視で通常の二輪駆動を購入したんだけど、正解でした。
操作しずらいとされる対面式での運転も慣れればまったく不自由しなかったです。

【リクライニング】
二代目ベビーカー購入の際に最重要視した項目がこれ。
特にわが家は外出好きで、長くベビーカーに乗せることもあるはず。
ならば寝た時には少しでも深くリクライニングしてくれた方が、子供にとっては楽だろうなと考えました。
背面式のベビーカーでリクライニングのきくものって案外少ないです。
スティックを購入した理由の第一はリクライニングかも。。。
もちろん1ヶ月から使えベビーカーはフルリクライニング装備なので、
それをずっと使い続ければノープロブレムですね。

【ハイシート】
初代も2代目も50センチ超えのハイシートを選びました。
やはりハンドルの位置が高いため、背筋を伸ばしたまま歩けて押しやすい!
それに加えて、横たわっている赤ちゃんの顔が地面から遠ざかるため、
地面からの照り返しを防げたりホコリを吸わせなくてすむのがよい。

ただ子供が座って乗れるまでに成長すると、目線が明らかに高くなるので、
ハイシートか否かという数センチの差は、子どもにとって実は大したメリットではないのかも。
自分で乗り降りできるほどに育った子にとっては、むしろ車体が低い方が魅力的だったりして
だけど、ハイシートってオシャレな感じがして惹かれちゃうんですよね
毎日共に行動するんだから、服装や髪型と同じようにトキメク気持ちも重要ですよね~
ってことで、ウチのベビーカーはハイシートです。

【ホロ サンシェード】
両対面式べビーカーについている、じゃばら式の丸っこいホロはかなり便利です。
紫外線だけじゃなくて、砂ぼこりや虫、雨風などが気になったら片手で瞬時に閉められる。
人に話しかけられたら、バッと開けてサラを見せたりもできました。

それに比べスティックのサンシェードは面倒なことこの上ない・・・
小さく畳むためには仕方ないんだろうけど。
まぁ、子供も大きくなるにつれて昼寝時間も減るし、外を見たがるから
昼寝の時しか使わないし、まぁいいんだけど。ただの愚痴になってしまった。

【荷物入れ】
これは重要ポイントです!!
エアリアは、深い箱型の荷物入れが本体スレスレにぶら下がっているので、
必然的に荷物を入れるための隙間がかなり狭くなっていて、荷物を入れづらいです。
無理やり押し込むしかない感じです。
けど、一度荷物を入れると落ちる心配がないので安心できるかな。

スティックは逆に、浅い幅広の荷物入れが車体から少し離して取り付けてあるので、
荷物は出し入れしやすいけど、隙間から落ちてしまわないか歩いている間気になってしまう。
これはこれでストレスです。

残念ながらエアリアもスティックも荷物入れに関してはパーフェクトではない。
メーカーさん、もっといいものを開発してくださいよ。
荷物入れは絶対に使うので、実際に出し入れしてみてから買うのがお勧めです。

【広げたまま玄関に入るか】
4-5ヶ月くらいまでは、お散歩の間によくお昼寝をしてくれていたので、
家に帰ったら玄関にベビーカーごと子供をおきっぱなしにしてました。
寝かしつけの手間が省けるので、すごいありがたいです。
玄関のサイズを測って買った訳じゃないけど、
我が家の狭い玄関に入ってくれて本当に助かったよぉ。
これから買う人は是非玄関のサイズをチェックしてみてください。

うちは、まだ散歩に出ない時期から、部屋の中でベビーカーに乗せて
ゆらゆらして寝かせてました。
ベビーカー買うなら、ベビーカー大好きっこに育てることがおすすめです。

【畳みかた&サイズ&形状】
スティックって、畳むとかなり小さくなります。A4サイズに収まるってのが売りみたいですよ。
だけど、畳みづらいんですよ。買う前は危惧していたんだけど、
電車に乗るときなんかはとくに小さくなって周りに迷惑がかからず、
意外と助かることが多々ありました。

片手でパッと畳めることを重視する人もいるけど、
どっちみちベビーを抱っこひもで抱くから両手はフリーになるし、
子連れだから余裕をもって行動してるので、ゆっくり畳んで電車を待つ時間もあります。

うちの場合は、人の多い時間帯に電車に乗るのは
たいていが夫と3人で週末のお出かけだったりするので、
少々重めで、両手でしか畳めないスティックでも問題ありませんでした。
ショルダーバンドもあるので持ち運びは夫係です。
やっぱりウチには、軽さや畳みやすさはそんなに重要ではなかったみたい。

ちなみに、折りたたんだ時の形状も少し気にしたほうがいいかもしれないです。
マクラーレンも選択肢にあがっていたんだけど、畳むとタイヤが上にきて、かつ自立しないので、
それが嫌でやめました。自立はしないと不便ですよ!

【タイヤ】
当然ながら、大きい方が操作性・安定性ともに高いはずです。
だけどスティックはタイヤが小さいのになぜか運転しやすいです。
だけど、回転数が多くなる分、壊れやしないかと思うこともあります。
だけど、アップリカは3年間部品交換保障があるので、
タイヤの故障は心配しなくても大丈夫かもしれませんね。

【アームバー・フロントガード】
うちの子には必要みたいでした。
バーに手をかけて上半身を起こして乗りたがるのです。
背面式に買い換えるときには、注意が必要かと思います。
スティックはバーなしなので、後付のものをつけることになりました。

【持ち手】
持ち手が二手にわかれたハンドルタイプか、左右がつながったバータイプか。
ハンドルタイプは両手で扱う場合は押しやすいけど、片手だと結構押しづらいです。
バータイプは片手でも押すことができるのが利点です。
でも、スティックは片手でも押しやすいように角度が工夫されていました。

片手押しの場面は意外と多いです。
日傘をさしたり、スーパーのかごを片手にもったり、
子がぐずったら片手ベビーカー片手抱っこ。

【最後に】
色々まとめてみたけど、エアリアはよくできたベビーカーだったなと思う。
シートの通気性の問題がありはしたけど・・・返品するまではいい仕事してくれました。
やはりA型はベビーカーは、1台で通して使えるようによく考えられていたなぁ。
ずっと使い続けるならA型両対面がおすすめかな。
今は背面式のスティックしかないけれど、もし二人目をさずかったら、
絶対に両対面が欲しくなるだろうな。。

 

down

コメントする




ベビー・マタニティ用品

“お出かけ大好きママ” のプロフィール

産前からお出かけ大好き。娘2人をつれてちょくちょく外出しています。 ビンボー共働きだけど、節約しながら明るく元気なワーキングマザーを目指し、育児奮闘の日々を綴ります。 ●生年月日● 1980年8月17日 ●居住地● 埼玉県蕨市・・・日本一人口密度の高い市に住んでます ●趣味● 旅行。国内海外問わず。ピアノも弾けます ●自己紹介● 2013年に第一子を出産し、子育て奮闘中